湯浅俊夫の「誰でも、必ず書ける!アウトラインで書く小論文」 →受講を申し込む →無料講義 980円(税込1029円)★★(高校標準) ![]() この講座でぼくはそんなきみの悩みに答えようと思います。たとえきみが文章を書くことに苦手意識を持っていたとしても、心配などいりません。今の時点で、小論文を書けなくてもそれはしかたがないことです。料理をしたことがない人がいきなり料理をしてごらんと言われてもどうしようもないように、小論文の書き方を知らなければ、書けないことは当たり前だからです。 ぼくは、言葉を素材に使った小論文というジャンルの料理を、どうすれば短時間に上手につくることができるかを論じます。その方法を手に入れた時、きみは世界が新しい姿で現れてくることを発見するでしょう。 →講師の経歴 →湯浅講師が運営するサイト「風の教室」 テキストは湯浅講師執筆の「書ける!小論文図解ノート」(旺文社 |
(1)第3講と第7講を無料で見られます。
(2)この講義はWindowsの方しか見られません。初回に再生用のソフトを組み込む必要があります。講義をクリックすると、
警告などが表示される場合がありますが、インストールを許可してください。2回目以降は自動的に再生が始まります。
(3)Internet Explorereでうまくいかないときは、ブラウザーをFirefoxに変更すると視聴できる場合があります。
(4)講義は400Kbpsで配信しています。音声だけの講義に比べると格段に情報量が多いので、回線が不安定だと、途中で停止する場合があります。
また、ビデオを圧縮しているため、動きが一部ぎこちなかったり、画像が不鮮明な場合があります。視聴して納得の上、お申し込みください。
(5)アクセスの集中を避けるため、2台のサーバーで運用しています。つながりやすい方をクリックしてください。
ほかにも湯浅講師の本で勉強したい人は↓ |
<受講申し込み> →受講を申し込む <テキスト> 自信を持っておすすめします →予備校界の常識に挑戦する「あすなろオンライン」のトップページ 数学をやり直したい人は「ビュールタウス」 古文をみっちり勉強したい人は →辻維周の「カジュアル古文」 あすなろオンラインの無料講座 英語の勉強法・学習法を知りたい人は鬼塚幹彦の「英語勉強法」 思春期の悩みを抱える人はドクターれいこの「こころとからだの相談室」 |